前回の『背骨をアップデートする』の続きです。

小学校の頃、親や学校の先生に「姿勢が悪い。背筋をまっすぐにしなさい」と注意されたことがあると思います。
私も、注意されて、慌てて背中をピンとして、まっすぐにしていました。

さて、前回の内容で、皆さんの背骨に対する考え方がアップデートされているものとして、もう一歩先に行きたいと思います。

脊椎は頸椎、胸椎、腰椎の24の椎骨から構成されていることはお話ししましたよね。

それを思い出して、脊椎の図を見てください。
「脊椎」を検索してみるといろんな図が出てきます。

果たして、子供の頃に注意されたように、脊椎は真っ直ぐになっていますか?

答えは「いいえ」です。

脊椎の一番上には頭が載っています。
成人男性で約5キログラムといわれています。
この重たい頭を上に載せて、バランスをとるために、脊椎は少し湾曲しているのです。

頸椎は前方に弧を、胸椎は後方に弧を描くように、そして腰椎でまた前方に湾曲しています。

この状態が脊椎にとって最も負担がかからない状態なのです。
そして、身体が最も自由に動くことができる状態です。

背筋を伸ばすいうことは、この湾曲がなくなるように延ばすわけですから、無理な緊張を強いることになります。

「背筋を伸ばす」ときは、ピンとのばした脊椎ではなく、自然な湾曲を描くようにマッピングできると、日々の生活でも大きな変化がありますよ。

 

あなたは理想の声になりたくありませんか?

無意味な発声練習やボイストレーニングをやりたいですか?
講師に叱られながらレッスンを受けたいですか?

あなたが抱えている声やコミュニケーションの悩みを解決するために必要なことは、
日常生活を過ごしながらでもできるとてもシンプルなものです。

「カラダの使い方」と「ココロの使い方」をほんの少しでも変えることができれば、
ボイストレーニングや発声練習をしなくても、毎日の生活を通じて、あなたの声はどんどん変わっていきます

誰でも、確実に変化できる方法をお教えします。

おすすめの記事