カラダの使い方 カラダのアップデート思考のアップデート滑舌舌 声を出すときの舌の使い方について考える 2018年4月22日 こないだのレッスンで舌のことをテーマにされていた方がいましてね。私も改めて舌について考えてみました。意外と知らない方が多いのですが、舌は筋肉でできています。そしてあなたが想像しているよりも広い範囲に及んでいます。舌の筋肉を鍛えることが大好きな人も多いですけど、果たしてそれだけで本当に効果があるのでしょうか?... ヨシ・トクガワ
声 滑舌発音 「ちゃんと発音しよう」があなたの声の邪魔をする 2018年3月25日 こんにちは。 発声改善士のトクガワ です。 とくに滑舌についての悩みを持っている方からこんなことを相談されることが多いです。それは「滑舌を気にして、ちゃんと発音しようと思っても、上手くできない」というお悩み。 ちゃんと発音しようと思うことが逆効果になっているケースです。 また、「よく言葉が聞き取りづらいって言われるん... ヨシ・トクガワ
カラダの使い方 発声テクニック滑舌 発声法とか滑舌法とか、テクニックは本当の原因をごまかす 2017年11月30日 こんにちは。発声改善士のトクガワです。 今回はしばしば質問される「なぜ声のトリセツでは発声練習とか声を出すテクニックを紹介してくれないんですか?」という質問にお答えします。 私がこの声のトリセツで発声練習とかテクニック的なことを扱わないかというと、いくつかの理由があります。 例えば・・・ ・テクニックに頼ってしまう ・... ヨシ・トクガワ
声 基礎練習練習滑舌 母音の発声練習は滑舌が良くなる・・・だけじゃない!! 2017年11月12日 こんにちは。発声改善士のトクガワです。 今回は、「母音の発声練習」について取り上げます。 「あ・い・う・え・お」の母音を使って練習する方法はいろんなところで紹介されています。 先生から教わった練習やエクササイズを、どんな効果があるかわからずにただ黙々と取り組んでいる方も多いでしょう。 でも、そんなままだといつかはやらな... ヨシ・トクガワ
声 滑舌舌 滑舌の練習、やりたくてやってる? - 舌について考える 2017年9月17日 こんにちは。発声改善士のトクガワです。 こないだ部屋を整理していたら、懐かしいこんなのがありました。 その名も「滑舌メモ」(笑) 随分前の話ですが、私は声優のトレーニングをしていたことがあります。泣く子も黙る厳しさで業界では有名な学校でして、そのスクールでの授業には滑舌のクラスがありました。いわゆる早口言葉のような、言... ヨシ・トクガワ