レッスン・体験談 場数を踏んでもコミュニケーション能力が変わらない女性とのレッスン 2019年11月3日 40代の女性、アスカさん(仮名)がレッスンに来てくださったときのことです。 悩みやコンプレックスを解決するためにセミナーに参加してがんばっておられたのですが、なかなか効果が得られずにレッスンに来てくださったそうです。 お話を伺うと、彼女はこんなことに悩んでいると教えてくれました。 職場の人と話したり、グループでの会話が... ヨシ・トクガワ
コミュニケーション コミュニケーション能力を鍛えるにはたった3つのポイントを磨け! 2019年11月3日 こんにちは。 ボイトレをさせないボイストレーナーのトクガワ です。 あなたはご自分のコミュニケーション能力が高いと思いますか?それとも低いと思いますか? 友人や家族との連絡もLINEやSNSになり、文字ベースのコミュニケーションがごくごく当たり前になりましたよね。 普段から声を使ってコミュニケーションをする機会が減って... ヨシ・トクガワ
レッスン・体験談 大人になっても、緊張すると吃音の症状が出ることに悩む男性とのレッスン 2019年10月12日 数年前、27歳の男性でおさむさん(仮名)という方がレッスンに来てくださいました。 彼は小さな頃から吃音の症状に悩んでいたそうです。大人になって、症状は大分落ち着いてきたとお話してくださいました。 ただし、緊張したりプレッシャーがかかる場面では今でもどもってしまうそうです。 これまではできるだけ人と話す機会が少ない仕事を... ヨシ・トクガワ
声 吃音を克服し、自由に話せるようになりたいあなたがすべき3つのこと 2019年10月12日 こんにちは。 ボイトレをさせないボイストレーナーのトクガワ です。 今でこそボイトレをさせないボイストレーナーとして声の使い方についてのレッスンをさせていただいただいている私ですが、実は声を出すことができなくなったことがあります。 プロフィールのページにも詳しく書いているので興味がある方はそちらを読んでいただくとして、... ヨシ・トクガワ
レッスン・体験談 これまでにない数の成約が取れました! 2019年10月10日 こんにちは。 ボイトレをさせないボイストレーナーのトクガワ です。 いつも【声のトリセツ】を読んでくださってありがとうございます^^ お読みくださっている皆様から、LINEを通じてお悩み相談や質問、感想をいただいているのですが、先日、【声のトリセツ】で学んだことを実践された社会人の方からとても嬉しいメッセージをいただき... ヨシ・トクガワ
レッスン・体験談 話し始めるとカラダが固まり、思い通りに話すことができない男性とのレッスン 2019年10月9日 25歳で社会人のおさむさんがレッスンに来てくれたときのお話です。 おさむさんがレッスンに来てくださったとき、こんなことに悩んでいるとお話してくれました。 ・話し始めるとカラダが固くなってしまう・特に初対面で年上の方が相手だと目が合うと萎縮してしまう・そのせいで思い通りに話すことができない トクガワ こんにちは、トクガワ... ヨシ・トクガワ
コミュニケーション 「コミュニケーションが苦手」を克服せずに初対面の人に好かれる方法 2019年10月9日 こんにちは。 ボイトレをさせないボイストレーナーのトクガワ です。 あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか? ・コミュニケーションが苦手なのを克服したい ・特に相手が初対面の人だと緊張したり変なプレッシャーを感じてうまく話すことができない ・そのおかげで新しい人脈や人間関係を築くことができない ・新しい出逢いもな... ヨシ・トクガワ
ワークショップ 9/16、23【食育ならぬ『声育』】〜あなたの声は知らない間に衰えている〜 2019年8月4日 こんにちは。 ボイトレをさせないボイストレーナーのトクガワ です。 8月になり、一気に暑い日々になりましたね・・・💦 毎日のように酷暑を感じさせる日々が続いておりますがお変わりないでしょうか? こうも暑いと一日中冷房の効いた場所にいたくなりますよね。 暑さからは逃れられますが、それはそれでカラダを冷やし... ヨシ・トクガワ
コミュニケーション コミュニケーション能力を向上させたい人が見落としている3つの習慣 2019年6月29日 コミュニケーション能力を向上させたい人向け。本記事では多くの人が見落としているアプローチすべき大切な3つの習慣について紹介します。... ヨシ・トクガワ
レッスン・体験談 話すことは好きなのにうまくいかないことに悩む女性とのレッスン 2019年6月28日 話すことは好きなのに思い通りに行かない、うまくいかない方向け。実際にその悩みをお持ちの女性とのレッスンエピソードです。... ヨシ・トクガワ