レッスン・体験談 声を前に出すレッスンカラダの使い方大きな声 大きな声を出しているのに、声が小さいと注意されてしまう女性とのレッスン 2019年1月30日 インストラクターをしているアスカさん(仮名)がレッスンに来てくださったときのことです。 アスカさんは、こんな悩みや望みを持っていました。 ・講座を任されるように放ったものの、先輩に声が小さいと注意されてしまう ・自分では大きな声を出しているつもり ・具体的に何をすれば良いかわからない トクガワ 初めまして。トクガワです... ヨシ・トクガワ
カラダの使い方 カラダのアップデートアレクサンダー・テクニークカラダの使い方 2/8(金) あなたの能力を120%引き出す!アレクサンダー・テクニーク入門 2019年1月28日 【こんなあなたにおすすめ】 ・70歳になってもになっても健康かつアクティブでいたい人 ・ヨガやスポーツをしていて、特定の動作で痛みや窮屈さを感じることがある人 ・歌やダンス、演技など表現活動がもっと上手くなりたい人 ・「アレクサンダー・テクニーク」って聞いたことがあるけど、どんなものか知りたい ・「あぁ、あの椅子から立... ヨシ・トクガワ
声 発声ココロのアップデートカラダの使い方 2/6(水) 限定16名!『開放的な空間で「自分の魅せ方」を変える』 〜今日から活かせる「声」と「体」の使い方〜 2018年12月28日 こんにちは。 発声改善士のトクガワ です。 2019年は皆さんにさまざまなテーマで学びべる場をどんどん提供していきます!! さてさて、2月6日(水)にセミナーの開催が決まりました!! 開放的な空間で「自分の魅せ方」を変える 〜今日から活かせる「声」と「体」の使い方〜 今回は・・・なんとコラボセミナーです!! ご一緒... ヨシ・トクガワ
声 動きのプロセスカラダの使い方通る声 誰でもできる、すぐに通る声を出せる方法 2018年12月24日 最近は「声が通らないんです」とか「通る声になりたいんです」というテーマでレッスンを受講してくださる方も多いです。ぶっちゃけ、発声練習やボイトレをしなくても「通る声」になることはできます。よく知られている練習方法には嘘や逆効果のものがあったりするんですよね。今回は「通る声」のつくりかたについて考えてみましょう。... ヨシ・トクガワ
声 緊張カラダのアップデートカラダの使い方 緊張してうまく喋れない人が考えるべき3つのポイント 2018年5月24日 面接とか、プレゼンとか、好きな人をデートに誘う時とか、大事な場面に限ってそんな緊張がやってくるんですよね。そんなとき「緊張してうまく喋れない!!」なんてことはありませんか?でも、「緊張しないようにしよう」としたところで全く役に立ちません。だって、あなたは余計なことをしているはずですからね。... ヨシ・トクガワ