人と話すことが得意ではない男性とのレッスン

こんにちは。
発声改善士のトクガワ です。

28歳の男性、おさむさん(仮名)は今は会社勤めをしていますが将来は独立して自分の事業を始めたいと考えていました。

ところが、ある悩みを持っていたので不安を感じているということでした。

おさむさんは、こんな悩みや望みを持っていました。
・人と話すことが得意ではない
・改善したいがどうすればいいかわからない
・相手と話すとき、評価されているように感じる

そんなおさむさんがレッスンに来てくださったときのことです。

トクガワ
はじめまして、トクガワです。今日はよろしくお願いします。

おさむさん
初めまして。おさむです。よろしくお願いします。

トクガワ
今日、おさむさんはどうして私のレッスンに来てくださったのですか?

おさむさん
実は悩みがありまして・・・

トクガワ
声についての悩みですか?

おさむさん
はい、そうです。

トクガワ
もしよかったらどんなことで悩んでいるのか教えてくれると嬉しいです。話したくなければ話さなくて構いませんからね。

おさむさん
今は会社で働いているんですが、将来は自分の事業をしたいんです・・・

トクガワ
独立して自分の事業をはじめたいと考えているんですね?

おさむさん
はい。ただ、人と話すことがあまり得意ではなくて・・・

トクガワ
独立すると人と話す機会も多くなるだろうから、なんとかしたいとお考えなのですね?

おさむさん
はい。独立する前から準備しておいた方が良いと思って・・・

トクガワ
ありがとうございます。おさむさんのお望みはとても素敵ですね。

おさむさん
でもどうすればいいかわからなくて色々調べていたときにトクガワさんのサイトを見つけました。

トクガワ
ありがとうございます。発声練習やボイトレのようなことは他の人もたくさんやっていると思うのですが、なぜ私の所に来てくれたのでしょうか?

おさむさん
トクガワさんのサイトを見ていると他の人と違うことが書かれていて・・・

トクガワ
確かに、他のボイストレーナーや発声指導者とは全く違うことを書いていますね(笑)

おさむさん
どの記事を読んだときか忘れたんですけど、書かれていたことを試してみたら今までとは違う体験ができたので・・・

トクガワ
ご自身で試して成果を感じられたのですね?

おさむさん
はい、そうです・・・

トクガワ
おめでとうございます。とても素晴らしいですね。ほとんどの方は読んだだけで理解したつもりになって試さずに終わってしまうんですよね。実にもったいないんですよね・・・
成果を感じられたのでレッスンに来てくださったんですね?

おさむさん
はい、人と話すことが得意ではないので、どうにかしたいんです・・・

トクガワ
わかりました。精一杯サポートさせていただきますね。
ところでおさむさんが人と話すのが得意ではないとのことですが、どうしてそう思うのでしょうか?

おさむさん
話していると相手の人に評価されているような気がして・・・

トクガワ
どうしてそう感じるのでしょう?

おさむさん
相手の表情が変わるとそれに反応してしまうと言うか、「今失礼なことを言ったかな」とか「私の話がつまらないのかな」とか考えてしまいます・・・

トクガワ
実際にそう言われたことはありますか?

おさむさん
ありません・・・

トクガワ
相手の表情からそう読み取ってしまうわけですね。

おさむさん
はい・・・

トクガワ
そのまま話し続けると不安になってしまいますか?

おさむさん
はい・・・

トクガワ
1つ提案できることがあるのですが、もしその時の相手の表情を見て心配なら聞いてみるのもいいんじゃないでしょうか?

おさむさん
でもそれって失礼じゃないですか?

トクガワ
そうでしょうか?お話を聞いてくれている相手への敬意を持っていれば、失礼どころか相手の気持ちに寄り添うことになると私は思います。

おさむさん
そうかもしれませんね・・・

トクガワ
相手の表情の変化を感じ取ることができた時点で、おさむさんは十分相手に敬意を払っているはずですから、決して失礼には当たらないと思いますよ。
それに、その変化を感じ取った後、どう反応するかはおさむさんが決めることができます。

おさむさん
どういうことでしょうか・・・?

トクガワ
仮に相手が表情を変えたとして、その変化に気付いたなら、そのことに対応するかしないかを決めるのはおさむさんなんですね。
例えば、相手の表情の変化に対応するなら「何か質問ありますか?」と聞いてみても良いし、相手の表情の変化に対応しないならそのまま話し続けることができます。

おさむさん
言われてみればそうですね・・・

トクガワ
そして今までのおさむさんは相手の表情の変化に気付いたけど、それにどう対応して良いかが曖昧だったような気がします。

おさむさん
そうかもしれません・・・でもそこで対応しないのって問題がありませんか?

トクガワ
なぜそう感じるのでしょうか?

おさむさん
相手がつまらなさそうにしているのでそれをそのままにしておいていいのかと思います・・・

トクガワ
相手の表情が変わったからといって、それが本当に相手はつまらないと感じているのでしょうか?

おさむさん
違うんですか?

トクガワ
私にもわかりません。本当にそうかも知れませんし、そうじゃないかも知れません。
ただ確実に言えるのは「つまらさそうに感じている」と決めているのはおさむさんです。相手の方はただ表情を変えただけなんです。

おさむさん
表情を変えると言うことはつまらないと思っていることだと思うのですが・・・

トクガワ
そうですか・・・

おさむさん
・・・

トクガワ
・・・

おさむさん
・・・

トクガワ
今私の顔を見てどう感じましたか?

おさむさん
つまらないのかな・・・と思いました

トクガワ
面白いですね。私はどんなエピソードをお話しようかなと考えていただけなんですけどね。

おさむさん
そうなんですか・・・

トクガワ
こんな風に、私の表情を見ておさむさんが「トクガワさんはつまらないと感じているに違いない」と決めたわけですね。

おさむさん
そうですね・・・

トクガワ
こんなお話もありますよ。
あるワークショップで私が話しているとき、参加者の方の1人の女性がとても複雑な表情をしていたんですね。
もしおさむさんが話していたとして、参加者の1人が複雑な表情になったらどう思うでしょうか?

おさむさん
面白くないのかなと思います・・・

トクガワ
ありがとうございます。
私は気になったので「何か疑問や気になることがありますか?」と聞いてみたんです。
そしたらその女性は「ふと、今日の夕飯の献立が気になって冷蔵庫に何があったかなと考えていたんです」と答えられたんですね。

おさむさん
夕飯の献立・・・

トクガワ
はい、それが気になって考えていたそうなんです。表情の変化は目で見てわかりますが、その人がどんなことを考えているかまでは読み取ることはできないわけです。
でも多くの場合は相手の表情をみて「こう考えているに違いない」と決めつけてしまうんですね。

おさむさん
確かにそうですね・・・

トクガワ
例えば仕事で誰かとお話をするとき、おさむさんはなぜお話をしているんでしょうか?

おさむさん
わからないです・・・

トクガワ
あまり考えないと思うんですけど、実は何か行動を起こすときに目的を持つということはとても大切なんです。

おさむさん
目的・・・ですか?

トクガワ
はい。例えばお仕事のときなら、相手にどう思って欲しいとか、何かを伝えたいとか、おさむさんがお話しすることで実現したいことや達成したいことがあるはずです。

おさむさん
たしかに・・・そうですね

トクガワ
そしてその目的を達成するためにどうするか?ということをどれだけ丁寧に考えられるかで大きな変化があるはずです。良かったら試してみませんか?

おさむさん
試してみたいです・・・

トクガワ
最近、人前で話したこととか、誰かと話したときにもっと上手くできたらなと思ったときはありましたか?

おさむさん
はい。少し前に5人くらいで小さなミーティングをしたのですが、上手く話すことができなかったです。

トクガワ
どんなことが起きましたか?

おさむさん
緊張して上手く話すことができなかったです・・・

トクガワ
教えてくれてありがとうございます。
その時におさむさんがどんなことを話したか、覚えている言葉はありますか?

おさむさん
はい、所々違うかも知れませんが・・・

トクガワ
そっくりそのままでなくて構いませんので、その時の状況を思い出してみてもらっても良いですか?
どんな部屋で、誰がいたかなど、できる限り具体的に思い出してみてください。
思い出すことができたら、その時に言った一言を話してみてください。

おさむさん
はい・・・今回の私のグループからの提案ですが・・・えー・・・前回と同じ方針でいくよりもターゲットを変更した方が・・・良いと考えています・・・

トクガワ
ありがとうございます。
今、話してみて、おさむさんにはどんなことが起きていましたか?
例えば、カラダではどんなことが起きていた、こんなことに気付いた、とか気分や思考でも構いませんよ。

おさむさん
えっと・・・息が浅かった気がします。実際に人がいるわけじゃないのに、その時のことを思い出すだけでなんだか固くなったような・・・それと声が細いというか・・・自信がないように話しているみたいです。

トクガワ
そんな気付きがあったということですね。ありがとうございます。
さて、そのミーティングの時におさむさんはなぜそんなお話をしようとしたのでしょうか?

おさむさん
このままでは前回と同じであまり上手く行かないと考えたからです・・・

トクガワ
なるほど。ということは、今回のおさむさんの提案が採用されたなら、会社にとってどんな良いことがあるのでしょうか?

おさむさん
将来的には・・・利益に繋がります・・・

トクガワ
そうですね。そのために必要なことをおさむさんは伝えようとしているわけですよね。
さて、おさむさんが言葉で伝えるためには、ある大切なものがあります。何だと思いますか?

おさむさん
・・・わからないです・・・

トクガワ
私たちが言葉を伝えるためには声を出す必要がありますよね。そのためには呼吸が欠かせません。先ほど、おさむさんは息が浅くなったと仰いましたよね?

おさむさん
はい・・・

トクガワ
ということは、おさむさんの声にも影響を与えているはずです。息が浅くなるわけですから、その分だけ声に使うことができる息も減っているはずです。
もう一度同じ内容で構わないので話してみてもらいたいのですが、今度は「おさむさんが伝えたいことのためにたくさん息を使う」と思いながら話してみてもらえませんか?

おさむさん
それは・・・どうやったらいいんでしょうか?

トクガワ
特に何か特別なことはしなくてもいいので、思うだけでいいですよ。

おさむさん
はい・・・今回の私のグループからの提案ですが、前回と同じ方針でいくよりもターゲットを変更した方が良いと考えています・・・

トクガワ
何か違いはありましたか?

おさむさん
はい・・・ちがいました。

トクガワ
どんな違いでしたか?

おさむさん
さっきと比べると・・・そうですね、話しやすかったです・・・

トクガワ
それはおさむさんにとって良いことですか?悪いことでしたか?

おさむさん
良いことです・・・

トクガワ
良かったです。
もう一つ別の提案があるのですが・・・聞いてみたいですか?

おさむさん
はい、お願いします・・・

トクガワ
また同じことを使って実験してみたいのですが、私がミーティングの相手だと思って話してみてもらって良いですか?

おさむさん
はい・・・今回の私のグループからの提案ですが・・・えー・・・えっと、前回と同じ方針でいくよりも・・・ターゲットを変更した方が・・・良いと考えています・・・
(トクガワ、おさむさんの話を聞きながら不愉快な表情を浮かべる)

トクガワ
ありがとうございます。ちょっと意地悪な実験だったかも知れませんね。
今、お話していてどんなことに気付きましたか?

おさむさん
えっと・・・トクガワさんの表情が変わったら、急に話しづらくなりました・・・さっきは話しやすかったのに、今度は話しづらくなったようです・・・

トクガワ
呼吸はどうでしたか?

おさむさん
あ・・・浅くなっていました・・・

トクガワ
ありがとうございます。私の表情が変わったら、それに反応してしまったわけですね。

おさむさん
はい・・・すみません・・・

トクガワ
いえ、謝ることではありませんよ。今、おさむさんがやっていることはこれまでの人生で経験してきたことがベースにあって、それを元に行動しているので、謝ることではないんです。おさむさんは今できる限りのことをされているはずですからね。

おさむさん
でも・・・そのクセが原因ですよね・・・

トクガワ
一般的に癖は悪いものだと考えてしまう方が多いですよね。でもそれは今この瞬間だけを切り取って考えただけです。クセや習慣というのは、身についたときにはそれをする必要があったからです。でも今はそれが不要になる時が訪れたというだけのことです。

おさむさん
そうでしょうか・・・どうすればいいんでしょうか・・・?

トクガワ
もう一度思い出してみて欲しいのですが、おさむさんがミーティングでなぜそれを伝えたいのでしょうか?

おさむさん
それは・・・将来的に会社に利益があるからです・・・

トクガワ
それ伝えるためには、どんなことをすればいいのでしょうか?

おさむさん
えっと・・・それを伝えるために話す・・・ということですか・・・?

トクガワ
そうですね。おさむさんの目的や伝えたい想いがあるから、そのために呼吸をたくさん使って話してみてください。もう一度さっきと同じ内容で試してみませんか?

おさむさん
はい・・・やってみたいです。。。

トクガワ
もし私が表情を変えたとしても、「ただ表情が変わった」とだけ受け取って、おさむさんの目的を達成するために必要な事をし続けてみてください。

おさむさん
わかりました・・・今回の私のグループからの提案ですが、前回と同じ方針でいくよりも・・・ターゲットを変更した方が良いと考えています。
(トクガワ、おさむさんの話を聞きながら不愉快な表情を浮かべる)

トクガワ
ありがとうございます。今、お話してみてどうでしたか?

おさむさん
さっきよりも話しやすかったです・・・

トクガワ
呼吸についてはどうでしたか?さっきは私が表情を変えたときに呼吸が浅くなったとお話しされていましたが、今回はどうでしたか?

おさむさん
そうですね・・・表情は変わったときに少し自分が何か反応したように感じました・・・

トクガワ
その時、どんなことをしていましたか?

おさむさん
さっき言われたように目的を達成するために・・・呼吸をたくさん使うと思っていたせいか、ほんの少しだけ浅くなった後、元に戻った気がします・・・

トクガワ
良いですね。私もお話を聞いていて、さっきよりも声が大きくなっているし、説得力が増しているように聞こえましたよ。

おさむさん
そうですか・・・ありがとうございます・・・
発声練習したわけでもないのに不思議ですね・・・

トクガワ
そう思われる方は多いんですよね。実は声というのはただの結果でしかないんです。

おさむさん
結果ですか・・・?

トクガワ
はい。声はその瞬間のカラダの使い方とココロの使い方で生まれるものなんです。
今、おさむさんにお話していただいたときはさっきと比べるとカラダの使い方もココロの使い方も変化しているはずです。

おさむさん
たしかに・・・そうですね・・・

トクガワ
どんなことが変化していたと思いますか?

おさむさん
呼吸をたくさん使うということと・・、トクガワさんが表情を変えたとしても、目的を達成するために必要な事をやる・・・ということでしょうか・・・?

トクガワ
はい、その通りです。たったそれだけの変化でもこんな大きな違いが生まれるんですね。でも9割の人はそのことを知りません。
だから私はこのことをみなさんに体験してもらって、いつでも活用してもらえるようになるためのレッスンを提供しているんです。私が発声練習やボイストレーニングのようなことをしないのもそれが理由です。

おさむさん
確かに・・・体験してみると違いがわかります・・・

トクガワ
そう言っていただけて嬉しいです。
もう一つ私がこのレッスンのスタイルを採用しているのは、おさむさんがご自身の生活の中でいつでも使うことができる方法をお渡しするためでもあります。

おさむさん
いつでも使うことができる方法・・・ですか?

トクガワ
はい。例えば、発声練習やボイストレーニングを学んで、いざ次のミーティングの時に活用することはできるでしょうか?

おさむさん
・・・できないと思います・・・

トクガワ
そうですよね。でも今日のレッスンでおさむさんが学んだ方法は、次のミーティングの時に活用することはできると思いますか?

おさむさん
私ができるかどうかは別にして・・・活用しようと思えばできると思います・・・

トクガワ
ありがとうございます。ミーティングはもちろん、これから先のおさむさんの生活やお仕事、交友関係でも活用できると思うんです。
その時におさむさんにはどんな目的があって、それを達成するためにおさむさんが何をするべきなのか?ということですね。

おさむさん
そうですね・・・独立して初対面の人と話すときにも使えそうです・・・

トクガワ
役に立つと思ったらどんどん活用してください。今はまだなじみがないかも知れませんが、何度も活用していけばこれはおさむさんにとって新しい習慣として定着します。
そうすれば意識することなくできるようになっていきますからね。

おさむさん
ありがとうございます・・・なんだか自信が持てるきっかけになりそうな気がしてきました。

トクガワ
それは良かったです。もし気になることや質問があったらいつでもLINEで連絡してくださいね。

おさむさん
はい、ありがとうございました。

トクガワ
こちらこそ、ありがとうございました。

今回のレッスンについての解説はこちら

あわせて読んでおくと更に効果的です!

声のことで困ったら

声を出すときのカラダの使い方、ココロの使い方など困ったことやわからないことがあったらご相談に乗りますよ^^ 相談したい方はぜひLINEで気軽に話しかけててくださいね!

今なら『読むだけで理想の声になれるE-Book』も無料プレゼントしています♪

LINEでE-Bookを受け取る

あなたは理想の声になりたくありませんか?

無意味な発声練習やボイストレーニングをやりたいですか?
講師に叱られながらレッスンを受けたいですか?

あなたが抱えている声やコミュニケーションの悩みを解決するために必要なことは、
日常生活を過ごしながらでもできるとてもシンプルなものです。

「カラダの使い方」と「ココロの使い方」をほんの少しでも変えることができれば、
ボイストレーニングや発声練習をしなくても、毎日の生活を通じて、あなたの声はどんどん変わっていきます

誰でも、確実に変化できる方法をお教えします。

おすすめの記事