声 ゼッタイにやってはいけない発声法発声の邪魔口を開く 口を大きく開けると発声の邪魔をする - ゼッタイにやってはいけない発声法 その7 2018年12月16日 声を出したり歌ったりするときに「口を大きく開く」ことを意識している方って多いですよね。残念ながら、それって逆効果なんですね。口を大きく開くことで、実はあなたは発声の邪魔をしているんです。今回は「口を大きく開く」ことがどれだけあなたの声の魅力や表現の自由、あなたの可能性を奪っているかをお伝えします。... ヨシ・トクガワ
声 胸を張るゼッタイにやってはいけない発声法発声の邪魔 胸を張ると発声の邪魔をする - ゼッタイにやってはいけない発声法 その6 2018年12月13日 あなたは人前で話したり、声を出すときに「胸を張る」なんてことをしていませんか?これは9割の人が知らない勘違い。実は胸を張ることで発声の邪魔をしてしまうんです。それを知らずに「胸を張りなさい」とかアドバイスをしている人がいます。カラダの構造を無視した使い方は、あなたの可能性や表現の自由を奪っているんですよ?... ヨシ・トクガワ
声 ゼッタイにやってはいけない発声法発声の邪魔無意識の習慣膝を伸ばす 膝をピンと伸ばすと発声の邪魔をする - ゼッタイにやってはいけない発声法 その5 2018年10月28日 あなたが声を使ってパフォーマンスをするとき、どんな風にして脚を使っているでしょうか?実は約8割の方が、ご自身の脚で発声の邪魔をしながら声を出しているのです。それがあなたの本来の発声能力や声の魅力を邪魔したり、あなたの見た目の印象まで悪くしているとしたら・・・あなたはそのままにしておいてもいいと思いますか?... ヨシ・トクガワ
声 ゼッタイにやってはいけない発声法発声の邪魔アタマを引く無意識の習慣 アタマの動きが発声の邪魔をする - ゼッタイにやってはいけない発声法 その4 2018年10月24日 あなたは声を出すときにご自分のカラダがどんな風に使われているか知っていますか? 多くの人は無意識に色んな邪魔をしてしまっていて、すでに習慣として定着しています。 今回取り上げるのは「アタマを無意識に動かす」こと。あなたが無意識でやっていることがあなたの魅力を邪魔しているとしたら、あなたは今のままでいいですか?... ヨシ・トクガワ
声 ゼッタイにやってはいけない発声法発声の邪魔腰を前に出す あなたの発声の悩みは腰の使い方が原因 - ゼッタイにやってはいけない発声法 その3 2018年10月21日 私はレッスンのとき「声を出している時にどんなことを意識していますか?」と質問することが多いです。なぜなら、そこにあなたの発声を邪魔することがあるからなんですけど、それをあなたが意図してやっているのか、それとも意図せずにやってしまっているのかを知るためです。例えば、あなたは腰を前に突き出したりしていませんか?... ヨシ・トクガワ
声 声を前に出すゼッタイにやってはいけない発声法発声の邪魔 顔を前に出すと発声の邪魔をする – ゼッタイにやってはいけない発声法 その2 2018年10月19日 よくLINEで「どうすれば大きな声が出せますか?」というような質問を頂くのですが、残念ながら9割くらいの方はご自分で発声の邪魔をしていることに気づいていません。そしてインターネットで手に入る汎用的で当たり障りのない方法には効果がないということにも気付いていません。だからいつまで経っても悩みは解決しないんです。... ヨシ・トクガワ