考え方を変える 養成所のレッスン上達のための三条件 養成所の先生が言う「レッスンは本番だと思いなさい」は本当だった。その理由は○○できる先生がいないから! 2018年6月3日 こんにちは。 発声改善士のトクガワ です。 声優やナレーターのような声のお仕事を目指している方、もしくは表現活動や芸能活動をお仕事にするためにレッスンに通っている方はこんな言葉を聞いたことがありませんか? 「レッスンは練習ではありません。本番だと思いなさい!」 私はこの言葉の意味がようやく分かりました。 社会人をしな... ヨシ・トクガワ
プロ向け 演技表現 声を出すのは誰のため?表現をする人は知ってるよね? 2018年4月8日 こんにちは。 発声改善士のトクガワ です。 今回もナレーションや演技、朗読のように表現をする方に向けてお届けします。 前回の【「自分の言葉で表現する」ってどういうこと?】という内容にも関連するんですけど、練習をしているといつのまにか自分以外の誰かになろうとしてしまうことがありませんか? 良いことのように感じるんですけれ... ヨシ・トクガワ
プロ向け 表現自分の声 「自分の言葉で表現して」ってどういうこと? 2018年4月5日 こんにちは。 発声改善士のトクガワ です。 練習や稽古の現場で「もっと自分の言葉で表現して」というような指摘をされたことはありませんか? 実は私も養成所時代にレッスンでよく指摘されました。「自分の言葉になってない!」とか「もっと自分の言葉で表現しよう」とか。 その時、先生にこんな質問するのはとても恥ずかしく、そんな勇... ヨシ・トクガワ
考え方を変える 考え方を変える練習が続かない練習が嫌い 練習が続かない・・・なら今すぐ3つのポイントを見直して!! 2017年11月23日 こんにちは。 発声改善士のトクガワ です。 今回は「練習」というテーマについて考えてみましょう。 アナタは「練習」についてどんなイメージを持っていますか? 声についてのことはもちろん、演技や楽器の演奏、スポーツなどにおいても上達するには欠かせないものですよね。 例えば、大きな声を出すと喉が疲れる、人前では緊張して声を... ヨシ・トクガワ
プロ向け 声優になりたい声優の生き方養成所養成所ビジネス 声優・ナレーターを目指す人に知って欲しい、3つの現実 2016年4月4日 4月です。 春です。 今年は3月後半でも寒い日が続き、本当に春が待ち遠しかったですね。 この4月から、新しい目標に向かってスタートを切った皆さん、 おめでとうございます! まずは目標に向かってスタートを切った自分を、自分で褒めてあげてください。 これから辛いこともたくさん待ち受けているでしょうから、自分ために自分を褒め... ヨシ・トクガワ
プロ向け 声優の生き方諦める 声の世界で生きていくのをやめようと思ったときに改めて確認したい5つのこと 2016年3月7日 最近、私の周りの方々の活躍がめざましいです。 事業を始めたり、転職したり、充電したり、皆さんそれぞれの人生を歩まれていてとても素敵だなと思います。 その一方で、やりたいことがあったけど夢破れて諦めようかと、くじけそうになっている方もいると思います。 三月ですから、専門学校や養成所に通っている方々にはオーディションの時期... ヨシ・トクガワ
プロ向け ナレーションインバイト感動させたい 「原稿を読む」って、結局のところなんなの? 〜 シアトルで学んだこと その8 2015年12月14日 8回にわたってお届けしてきたシリーズ「シアトルで学んだこと」も今回が最終回です。 あらためて各回を振り返ってみますと・・・ 1 「原稿を読む」を分解する 2 感覚は遅れてやってくる 3 肺のマッピングがずれていた! 4 「やめる」「ゆるめる」が機能しないワケ 5 「決意」というドラッグ 6 原稿を読むときのベストな姿... ヨシ・トクガワ
プロ向け 原稿を読むアクションの解体声を聞く 「原稿を読む」を分解する 〜 シアトルで学んだこと その1 2015年8月10日 「原稿を読む」ってどういうこと? 皆さんにとって「原稿を読む」ということはどういうことでしょうか? ・人生そのもの ・楽しいこと ・仕事 など、たくさん浮かんでくると思いますが 哲学的なことや思想的なではなくて もっと具体的なこととしてどういうことでしょうか。 今回取り上げるのは、「原稿を読む」というアクション(動作... ヨシ・トクガワ
プロ向け 緊張身体のアップデート癖予定調和 声優・ナレーターとしてのカラダの使い方 2014年12月15日 アレクサンダー・テクニークの用語の一つに「エンドゲイニング」という言葉があります。 大ざっぱにいうと、「すぐに結果を求めること」ですが、あまり具体的ではないのでパフォーマーの例を挙げて、詳しく解説していきましょう。 ここでは俳優を例に挙げましょう。 俳優の仕事は演じること。 舞台上や撮影現場でセリフを言って、役を演じ... ヨシ・トクガワ
プロ向け 思考のアップデートナレーションCACTCC 「誰かの声は、わたしの声でした。N姐のこと。」 2014年11月24日 数年前に、コピーライター養成講座に通っていたこともあって、CMやグラフィックを問わず全般的に広告が好きです。 もちろん広告は、講座に通う前から好きでした。 ナレーターになった動機のひとつに、CMのナレーションがしたい、という思いもありましたから。 講座に通って、広告が生まれる過程を知れば知るほど好きになりました。 そん... ヨシ・トクガワ