歌が上手に歌えるようになりたいのですが、何をすればいいかわかりません
男子中学生のおさむさん(仮名)からLINEで質問をいただいた時のやりとりです。

おさむさんは、こんな悩みや望みを持っていました。
・歌が上手くないたいが何をすれば良いかわからない
・喉に力が入ってしまって思うように歌うことができない
・高音がうわずってしまう

おさむさん
トクガワさん初めまして。声のトリセツを読んでいます。他の人とは違うことが書いてあって、レッスンを受けてみたいのですが金銭的な理由で行けません。
そんな状況なのですが質問してもいいですか?

トクガワ
はい。LINEでの質問は無料でやっているので大丈夫ですよ!

おさむさん
歌が上手に歌えるようになりたいのですが、何をすればいいかわかりません。
基礎から教えて欲しいです。

トクガワ
ご質問ありがとうございます。歌が上手に歌えるようになりたいんですね。
ところで、おさむさんは歌を歌うときにどんなことに困っているのでしょうか?

おさむさん
歌っている時に喉に力が入ってしまって思うように歌うことができません。

トクガワ
喉に力が入ってしまうとのことですが、歌うときにどんなことを意識していますか?

おさむさん
上手に歌おうと思って歌っています。

トクガワ
「上手に歌う」とは具体的にどんなことをしていますか?

おさむさん
音程を間違えないようにしています。

トクガワ
おさむさんが歌を歌うときは、音程を間違えないようにして歌って、その時に喉が力が入ると言うことですね。
あともう一つ教えてください。「喉に力が入る」とは具体的にどんなことが起きていますか?

おさむさん
歌っていると喉が締まっているような感覚があります。

トクガワ
ありがとうございます。上手に歌いたいので音程を間違えないようにして歌っていると、喉がしまっているような感覚がある、ということですね。

おさむさん
はい、そうです。

トクガワ
試しに、「上手に歌う」ということをいったん忘れて、おさむさんが歌いたいように自由に歌ってみてください。そうすることでどんな変化があったかやどんなことに気付いたかなど、教えてください。

おさむさん

わかりました、やってみます。

 

(後日)

おさむさん
トクガワさん、こんにちは。自由に歌ってみたら歌いやすくなりました。喉が締まっている感覚も減ったように感じます。でもこの感覚をキープしようとすると上手く行きません。

トクガワ
メッセージありがとうございます。自由に歌ってみたら歌いやすくなったようで良かったです。感覚をキープしようとするとカラダを固めることに繋がってしまうのでオススメしません。感覚は、何かをした結果で起きるものなので、キープすることができないものなんですよね

おさむさん
言われてみればそうですね。気持ちよくラクに歌える感覚があるときとないときがあるのですが、どうすればいいんでしょうか?

トクガワ
気持ちよくラクに歌える感覚がある時は、どんなことをしていますか?

おさむさん
前にトクガワさんの記事で腹横筋と腹斜筋について知ったので、それを意識しています。

トクガワ
では、歌っている時はずっと腹横筋と腹斜筋を意識し続けてみてください。

おさむさん
意識するとは力を入れるということであってますか?

トクガワ
力を入れることではありませんね。筋肉が仕事をできるように動くことを手助けしてあげることを考えるだけでいいですよ。

おさむさん
わかりました、やってみます。

トクガワ

またどう変わったかやどんなことに気付いたか教えてくださいね!

(後日)

おさむさん
腹横筋と腹斜筋を意識し続けてみると喉が締まる感覚がさらに減って以前よりも歌いやすくなりました。
前に録音した音と比べてみたのですが、上手くなったように感じました^^
どうしてでしょうか?

トクガワ
以前の歌い方とはカラダの使い方とココロの使い方が変わったからですね。
実際におさむさんが歌っている姿を見たわけではないのであくまで憶測ですが、以前の歌い方は上手に歌おうとしてカラダに不要な緊張を引き起こしていたからかも知れません。

おさむさん
確かに喉の緊張が減ったように感じるので、余計な緊張があったんですね。
あと、高音のところで声がうわずってしまうのですが、どうしたら良いでしょうか?

トクガワ
高音の所ではどんなことを考えていますか?

おさむさん
声がうわずらないようにしています。

トクガワ
声がうわずらないように具体的にどんなことを意識したりどんな風にカラダを使っていますか?

おさむさん
特に意識していることはありません。

トクガワ
高音のところで、腹横筋と腹斜筋にもう少しお仕事をしてもらって、息を上に向かわせることをもっと意識してみて歌ってみてください。
どんな違いがありますか?

おさむさん
息を上に向かわせると高音でうわずることが少なくなりました!
でもなかなか安定しません。どうしたらいいですか?

トクガワ
そうですね・・・安定させる必要はないのでそれは忘れても構いません。
ところでそのフレーズを歌うとき、おさむさんはどんなことを考えていますか?

おさむさん
トクガワさんに言われた息を上に向かわせるということを考えています。

トクガワ
ありがとうございます。ではそこにもう一つプラスしてみましょう。
息を上に向かわせることでおさむさんは歌うことができます。そうすることでどんなことがおきて欲しいですか?

おさむさん
どんなこと・・・ですか?

トクガワ
おさむさんはなぜ歌うのでしょう?歌うことで誰にどうなって欲しいとか自分がこうなりたいというような想いはありますか?

おさむさん
聞いている人に元気になってもらいたいです。

トクガワ

では、息を上に向かわせることでおさむさんは声を出すことができて、その声を使って歌うことができます。その歌を聞く事で相手が元気になってもらいたいと思いながら歌ってみてください。

(後日)

おさむさん
とても楽に歌うことができるようになりました。録音して聞いてみても、前よりもいい感じです!使い方を意識するだけでこんなに変わるんですね。

トクガワ
そうですね。どんな風にカラダを使うかを明確にすればするほどその精度は高くなります。でも実際にはほとんどの人が「意識しているつもり」になっているだけで具体的に何をしているかは全く意識していないんですね。

おさむさん
色んな使い方を試してみます!

トクガワ
はい!色んな使い方を試してみてください。また質問がありましたらメッセージくださいね。

 

今回のレッスンについての解説はこちら

あわせて読んでおくと更に効果的です!

声のことで困ったら

声を出すときのカラダの使い方、ココロの使い方など困ったことやわからないことがあったらご相談に乗りますよ^^ 相談したい方はぜひLINEで気軽に話しかけててくださいね!

今なら『読むだけで理想の声になれるE-Book』も無料プレゼントしています♪

LINEでE-Bookを受け取る

あなたは理想の声になりたくありませんか?

無意味な発声練習やボイストレーニングをやりたいですか?
講師に叱られながらレッスンを受けたいですか?

あなたが抱えている声やコミュニケーションの悩みを解決するために必要なことは、
日常生活を過ごしながらでもできるとてもシンプルなものです。

「カラダの使い方」と「ココロの使い方」をほんの少しでも変えることができれば、
ボイストレーニングや発声練習をしなくても、毎日の生活を通じて、あなたの声はどんどん変わっていきます

誰でも、確実に変化できる方法をお教えします。

おすすめの記事