魅力的な声になりたい!外見と声のイメージが違う男性とのレッスン
男性の社会人、おさむさん(仮名)がレッスンに来てくださったときのことです。

おさむさんは、こんな悩みや望みを持っていました。
・「話すとちょっともったいないよね」と言われる
・外見と声のイメージが違うと言われる
・それをなんとかして魅力的になりたい

トクガワ
初めまして、トクガワです。今日はレッスンに来てくださってありがとうございます。

おさむさん
はじめまして!よろしくお願いします!

トクガワ
よろしくお願いします。おさむさんが今日レッスンに来てくださったのは、どんなことに興味があるからですか?もし良かったら教えてください。

おさむさん
僕はよく「話すとちょっともったいないよね」と言われるんです。

トクガワ
話すともったいない?

おさむさん
どうも外見と声のイメージが違うようで、話すとマイナスになるようなんです。

トクガワ
周囲の人にそういわれることがあるんですね?

おさむさん
はい、そうなんです。

トクガワ
それでおさむさんはそれをなんとかしたくて私のレッスンに来てくださったんですね?

おさむさん
はい、改善したいんです。

トクガワ
わかりました。私もそのお手伝いをさせていただきますね。

おさむさん
お願いします!

トクガワ
それでは、おさむさんがいつもどんな風に話しているのか見せていただいてもいいですか?

おさむさん
えっと、何を話せばいいでしょうか?

トクガワ
そうですね・・・おさむさんが気になっているのはどんな時ですか?

おさむさん
うーん・・・、ある程度打ち解けるとそんな風に言われるので、初対面の人と話すときでしょうか?

トクガワ
わかりました。では初対面の人と話すときのことを想定してお話してみましょうか。

おさむさん
初対面の人と話すときの状況ですか?

トクガワ
はい。お仕事の時でもいいですし、プライベートの時でもいいですよ。

おさむさん
なら、仕事の時をイメージしてみます。その方が色々役立ちそうなので。

トクガワ
いいですね。では、お仕事で初めて誰かに会う状況をイメージしてお話してみてもらってもいいですか?

おさむさん
わかりました。
初めまして。永山と言います。○○会社で営業をしています。

トクガワ
はい、ありがとうございます。
今お話してみてどんなことに気づきましたか?何もなければ「ないです」でもいいですよ。

おさむさん
そうですね・・・特に何も感じなかったです。

トクガワ
ありがとうございます。いつもと同じ感じでしたか?

おさむさん
そうですね。いつもこんな感じだと思います。

トクガワ
わかりました。今、初対面の人とお話しすることをイメージしていただきましたけど、声を出すことについて何か意識していることとか考えていたことはありますか?

おさむさん
いや、特にないです。

トクガワ
では、もう一度同じ内容を話してみてもらいたいのですが、今度はあることを意識しながら話してみてもらっていいですか?

おさむさん
わかりました。何を意識すればいいですか?

トクガワ
まずは、声を出すことについて息をたくさん使うことを意識してみてください。

おさむさん
腹式呼吸ということですかね?

トクガワ
いえ、腹式呼吸は意識しなくてもいいですよ。ただ普段通りの呼吸で大丈夫です。
そのまま座ったままでいいので少し股関節から前に動いてみてもらっていいですか?

おさむさん
こうでしょうか?

トクガワ
そうですね。股関節から2,3回ほど前後に動いてみて、普段通りの呼吸を2,3回してみてからもう一度さっきと同じことを話してみてもらってもいいですか?

おさむさん
わかりました。股関節から動いて・・・普段通りの呼吸をして・・・
初めまして。永山と言います。○○会社で営業をしています。
あれ、言いやすいです。

トクガワ
違いに気づかれましたね?

おさむさん
はい、さっきやいつもと比べてスッと声が出たというか、出しやすくなりました。

トクガワ
声の印象は何か変わった気がしますか?

おさむさん
そうですね。丸くなったというか、穏やかになった気がします。

トクガワ
ありがとうございます。私も印象が変わったと感じましたし、今回の方が親しみや好感をもてる印象になりました。

おさむさん
そうですか?それは嬉しいです。

トクガワ
ではもう一つ提案してみたいことがあるのですが、どうでしょう?

おさむさん
はい、お願いします!

トクガワ
今度お話しするときは、おさむさんがお話しすることでどんなことが起きて欲しいかを考えてみてからお話してみて欲しいのです。

おさむさん
どんなことが起きて欲しい・・・ですか?

トクガワ
はい。例えば、相手におさむさんのことを知って欲しいとか、名前を覚えて欲しいとか、仲良くなりたいとか。どんなことでも構いませんよ。

おさむさん
うーん・・・そうですね・・・

トクガワ
今回は実験なのでどんなことでも構いませんよ。

おさむさん
でしたら、相手の方に私は安全な人ですよと知ってもらいたいです。

トクガワ
わかりました。ではさっきお伝えしたことと今おさむさんが言ってくださったことを意識して、もう一度お話してみてもらえますか?

おさむさん
初めまして。永山と言います。○○会社で営業をしています。

トクガワ
ありがとうございます。さっきと何か違いがありましたか?

おさむさん
違いました。

トクガワ
いいですね。それはおさむさんにとって良い違いでしたか?悪い違いでしたか?

おさむさん
良い違いでした。さっきよりもずっと話しやすかったです。

トクガワ
いい気づきですね。今回、おさむさんにはいくつか新しい方法をお渡しして実践していただきました。それをふまえて質問したいのですが、おさむさんは今まで通りの方法でお話しするのと、今日のレッスンで学んだ方法のどちらの方法でもお話しすることができます。
おさむさんはどちらの方法を使ってみたいですか?

おさむさん
今日学んだことを活用したいです。

トクガワ
いいですね。今回のアイディアはいつでも、どんな時でも使うことができますから、おさむさんが使いたいときに使ってください。

おさむさん
はい。でもそれだけでいいんですか?

トクガワ
それだけで十分です。でも意識して使わなければおさむさんは今まで通りの方法を使うことになってしまいます。なぜなら今まで通りの方法というのは長年使われた習慣としておさむさんに定着していますので、それとは違う方法を意識的に選択していく必要があるんですね。

おさむさん
なるほど。意識することが大切なんですね。

トクガワ
そうですね。そして意識することがより具体的であればあるほど効果が高いです。例えば「魅力的な声を出そう」としても、ものすごく抽象的なのでほとんど効果はありません。またよく使われている「爽やかな声」とか「通る声」、「艶がある声」と言うのもそう思って出そうとしても上手く行かないことが多いです。

おさむさん
「魅力的な声を出そう」と意識しても出せないということですか?

トクガワ
そうです。おさむさんにとって魅力的な声とは、どんな声だと思いますか?

おさむさん
そうですね・・・人を惹きつけたり、心地よくさせたりする声でしょうか?

トクガワ
では、それは具体的にはどんな声だと思いますか?

おさむさん
うーん・・・優しい声とか、穏やかな声でしょうか?

トクガワ
優しい声や穏やかな声はどうやったら出せると思いますか?

おさむさん
優しく話したり、穏やかに声を出したりすることですかね?

トクガワ
では、優しく話すとは具体的に何をすればいいでしょうか?

おさむさん
うーん・・・わからないです。

トクガワ
なんだか禅問答のようになってきましたけど、優しい声か穏やかな声かを判断するのはおさむさんではなくて、おさむさんの声を聞いた他の人なんですね。
そして、おさむさんが優しい声や穏やかな声を出そうとした時点で、カラダは余計なことをし始めます。そこに話し手と聞き手の不一致が生まれてしまうわけです。だから声やコミュニケーションに関する悩みを持つ人が多いわけです。

おさむさん
わざわざ優しい声とか穏やかな声を出す必要はないと言うことでしょうか?

トクガワ
そうですね。声というのはその瞬間のおさむさんのすべてを表しています。カラダの使い方はもちろん、考えていることや心理状態、それまでの経験や人生も表しているんですね。だからそれらをすべて統合して声を出す必要があるわけです。

おさむさん
すべてを統合する・・・ですか?

トクガワ
そうですね。今この瞬間のおさむさんのすべてを統合すると思って、またさっきと同じように自己紹介を話してみてもらってもいいですか?

おさむさん
初めまして。永山と言います。○○会社で営業をしています。

トクガワ
ありがとうございます。今度はどんな違いがありましたか?

おさむさん
なんだかちょっと居心地が悪いような気がします。

トクガワ
そうですか。自己紹介しているときのおさむさんのカラダや声についてはなにか気づいたことはありますか?

おさむさん
うまく言えないんですけどなにか違和感を感じるというか、居心地が悪いような気がするんですけど・・・、話しやすいし呼吸も楽にできますし、声の雰囲気も違う気がします。さっきよりもより落ち着いたというか・・・

トクガワ
ありがとうございます。変化に気づかれましたね。私も声の雰囲気はさっきまでよりもぐっと親しみやすさを感じるようになりました。落ち着いた雰囲気で、信頼感のある雰囲気も感じました。

おさむさん
そんなに変わったんですね。

トクガワ
違和感や居心地の悪さを感じるのは、おさむさんとしては今までの習慣とはとは違うことをしているからでしょう。過去の体験で培われた基準と照らし合わせて違うことが起きているので、それを知らせようとしているのでしょう。
でも、おさむさんとしては今までやっていた方法で声を出すのと、今やってみた新しい方法で声を出すのとではどちらが好きですか?

おさむさん
新しい方が好きです。こっちの方が、相手の人にも好印象を持たれるような気がします。
これが統合するということでしょうか?

トクガワ
そうですね。ココロとカラダを統合した声、つまりおさむさんの本来の声が今の声に近いんじゃないかと私は考えています。

おさむさん
なのに違和感を感じるなんておかしいですよね?

トクガワ
いえ、違和感があるのは不思議なことでもおかしなことではありませんよ。これまでのおさむさんの習慣とは違うことをしているので、そこから生じる違和感だからです。今までとは違う新しい方法を使っているから、ただ「いつもと違う」という感じがするだけです。おさむさんとしては新しい方法を使った方が好きだと仰っていたので、どちらの方法を使うかはおさむさん次第です。

おさむさん
ではこの違和感が「間違っている」ことを示しているわけではないんですね。

トクガワ
その通りです。多くの方は違和感があるから「これは間違っている」と判断してしまうのですが、ただ今まで何千回、何万回と繰り返していたいつも方法と違うからそう感じるだけなんです。それはいい・悪いとは別次元のことなんです。

おさむさん
ということは、新しい方法を繰り返していけばそれがそのうち当たり前になってくると言うことですね?

トクガワ
そうです。今までの古い習慣ではなく、新しい方法を習慣として身につければ、それはおさむさんのスタンダードになります。

おさむさん
これから普段の生活でも意識してみたいと思います。

トクガワ
そういっていただけると嬉しいです。意識をしなければ私たちはいつもの習慣に戻ってしまいますから、ぜひ毎日の生活の中でも意識してくださいね。

おさむさん
はい、ありがとうございました。

トクガワ
こちらこそありがとうございました。

今回のレッスンについての解説はこちら

あわせて読んでおくと更に効果的です!

声のことで困ったら

声を出すときのカラダの使い方、ココロの使い方など困ったことやわからないことがあったらご相談に乗りますよ^^ 相談したい方はぜひLINEで気軽に話しかけててくださいね!

今なら『読むだけで理想の声になれるE-Book』も無料プレゼントしています♪

LINEでE-Bookを受け取る

あなたは理想の声になりたくありませんか?

無意味な発声練習やボイストレーニングをやりたいですか?
講師に叱られながらレッスンを受けたいですか?

あなたが抱えている声やコミュニケーションの悩みを解決するために必要なことは、
日常生活を過ごしながらでもできるとてもシンプルなものです。

「カラダの使い方」と「ココロの使い方」をほんの少しでも変えることができれば、
ボイストレーニングや発声練習をしなくても、毎日の生活を通じて、あなたの声はどんどん変わっていきます

誰でも、確実に変化できる方法をお教えします。

おすすめの記事