「呼吸」について考えよう

こんにちは。
発声改善士のトクガワ です。

 

久々の更新になってしまいました・・・

前回、声と呼吸の関係について考えてみました。

復習はこちら ⇒ 声と呼吸は分けちゃダメ!

 

そこで私も改めて呼吸について考えてみました。

するとどうでしょう。

ブログで収まらないボリュームになってしまいました(笑)

 

というわけで、カラダトリセツでも好評だったE-Bookプレゼント企画をやっちゃいます!!

今回、新たに書き下ろしたE-Bookは

『呼吸のトリセツ』

です。

 

そのままやん(笑)

 

とにかく、今のトクガワの呼吸に関する知識や体験と向き合って書き上げた渾身の1冊です。

呼吸は声にとって欠かせないもの。

呼吸が、アナタの声が変わるきっかけをくれる可能性だってあるのです。

 

E-Bookの中には、アナタにとって宝箱級の発見があるかも!?

 

E-Book『呼吸のトリセツ』のお申し込みはこちらからどうぞ。

⇒ E-Bookを申し込む!!

 

E-Book『呼吸のトリセツ』のプレゼントは終了しました。

現在は、改訂版をnoteで公開しています!

期間限定で無料公開しているのでお早めにどうぞ!!

声が変われば、印象もキャリアも変わる。

発声練習は不要、特別な準備もいりません。
いつもの生活を少し見直すだけで、声は確実に変わります。

あなたが抱えている声やコミュニケーションの悩みを解決するために必要なことは、
日常生活を過ごしながらでもできるとてもシンプルなものです。

「カラダの使い方」と「ココロの使い方」をほんの少しでも変えることができれば、
ボイストレーニングや発声練習をしなくても、毎日の生活を通じて、あなたの声はどんどん変わっていきます

3か月後、「声が聞き取りやすいね」と言われる自分を想像してみてください。

あなたの声が変わる第一歩を、私がお手伝いします。

おすすめの記事